Tuesday, May 14, 2013

Google Chrome普及計画 「Youtubeを便利にカスタマイズ!! "Magic Actions for YouTube"」


前記事:音楽好きの人が使えるかもしれないGOOGLE CHROME拡張機能
前記事で紹介した、"Magic Actions for YouTube"の説明をしていきたいと思います。

  • マウスのホイールでボリュームコントロール
  • 自動で最高画質(HD)で再生
  • 動画周りの広告の排除
  • シネマモード
  • 自動再生のオン・オフ
  • コントロールバーを隠す
  • デイテーマ・ナイトテーマの切り替え等々
これらの機能をYouTubeの再生ページに追加することが出来ます。上手く設定していけば、より便利なストリーミングツールとして活躍すること間違いなしです!多分!
Chrome Web Store: Magic Actions for YouTube™を追加

追加する際の注意



まずChromeに追加すると、上記画像のように表示されます。85%の所でバーが止まってしまいます。
85%表示なので、"Magic Actions for Youtube"のインストールがさも途中かのように思わせてきますが、実は既にインストールは完了しています




ここで100%にするために、インストールボタンを押すと、"Click&Clean App"という別のアプリをインストールしてしまいます。今回は関係のないアプリなので無視します。85%でバーが止またら、そのタブ/ページを消しちゃいましょう。


[ツール]→[拡張機能]にアクセスすると、上記画像のように"Magic Actioins for Youtube"が追加されていると思います。
それでは[オプション]をクリックして、設定をしていきましょう!



Magic Actions for YouTubeの設定


Instant control over volume by scrolling mouse wheel


ここでマウスホイールでのボリュームコントロールの設定をします。動画にカーソルを合わせた状態でホイールを動かせば、音量を自在に調節出来るのでかなり便利です。 基本的にはチェックを入れて、デフォルトの設定で良いと思います。
  • OSD type: ボリュームの数値を棒状(Line)に表現するか文字(Text)で表現するか決めます。デフォルトはLine。
  • OSD color: 表示される数値の色を決めます。デフォルトは緑。
  • the step of the volume adjustment: 数値の増減値の設定。デフォルトは10です。

Enable Auto HD


YouTubeの動画は、基本的に360pの標準画質で再生されますが、ここでは最初から高画質で再生するように設定が出来ます。
ここで指定した数値の動画で再生することも可能ですし、"Highres"にしておけば、その動画の最高画質で常に再生されるようになります。スペックに余裕のあるパソコンの人は"Highres"がオススメ。

Block Ads

動画下や脇に出てくる広告の表示を止めることが出来ます。動画中に表示される広告は、Adblock Plus等を使って止めて下さい。

Enable Auto Wide

チェックを入れると、パソコンの画面サイズに併せて、動画プレーヤーが拡大されます。僕はチェック入れてないです。

Align to center

ここにチェックを入れると、動画を真ん中に配置されます。1350px以上のデカい画面でYouTubeの新しいレイアウトを使用した時に、その効果が現れるそうです。僕はチェック入れてないです。

Enable Cinema


「シネマモード」の設定をします。
シネマモードってのはなんぞや?って話なんですが、下記画像のような動画プレーヤー以外を排除した画面になります。動画を集中してみたい場合にうってつけかも?
  • Player size: シネマモードにした時のプレーヤーサイズです。
  • Switch to cinema mode automatically when video playback is started: チェックを入れると、再生時に自動でシネマモードになります。僕はチェック入れてないです。
  • Switch to full screen: 全画面表示になります。僕はチェック入れてないです。
HD画質の動画をシネマモードのラージサイズで見るとかなり雰囲気ありますよ。
シネマモード再生中の画面右上の○マークで背景色の変更が可能です。

Stop Autoplay


チェックを入れると、自動再生しなくなります。
YouTubeを利用する際、多くのタブを同時に開いたりする人はチェックを入れる事をオススメします。
  • Allow preloading: 自動再生停止中でも動画のバッファリングしてくれます。
  • Don't stop when in a playlist: プレイリスト再生時は自動再生停止せずに、連続再生させる。
もしStop Autoplayを機能させるのであれば、両方チェックを入れる事にオススメします。

Enable Auto Replay

チェックを入れると、自動でリプレイします。僕はチェックを入れてないです。

Auto-hide Player Controls


チェックを入れると、プレイヤーコントロール部分(再生ボタンや音量ボタン等のある部分)が隠れます。以前はYouTubeに標準装備されていた機能だったんですが、いつの間にか無くなっていました。あの部分があると無いとでは動画への集中度が変わってくると思うんですよね。一旦は隠れますが、動画部分にマウスを持ってくれば再度表示されます。
是非チェック入れることをオススメします。

Comments Features



動画へのコメント部分の設定です。
  • Hide avatars: コメント投稿者のアヴァターを見えなくします(文章だけにする)。
  • Show users info: コメント投稿者の投稿状況や再生数を表示します。
  • Show country flags: コメント投稿者の国を表示します。
まあこれはお好みで。

Don't Show Video Annotations

動画部分に表示される注釈を表示させるか否かの設定をします。
たまにバンドの新曲を視聴してると、動画部分に「この曲が気に入ったら僕らのFacebookページでイイね!ボタン押してくれ!」みたいな文章が表示されたことありませんか?あれがAnnotationです。あれを非表示に出来ると言う事です。

Hide Page Elements

ページ要素毎に指定して隠すことが出来ます。
  • Header: 上部分のYouTubeアイコン/検索バー部分を隠します。
  • Related videos: 関連動画を隠します。
  • Video Description: 動画概要や共有ボタン等部分を隠します。
  • Comments: コメント部分を隠します。
  • Footer: 下部分の言語設定や利用規約部分を隠します。
基本的にはどれにもチェック入れ無くていいと思いますよ。フッターとか消しても良いかもしれませんけど。

Advanced Features

追加要素的な部分です。
  • Enlarge thumbnails on mouse over: サムネイルにマウスを持って行くとサムネが大きく表示されます。僕はチェックを入れてません。
  • Enable Day/Night feature: チェックを入れると、デイ/ナイトモードの切り替えスイッチが設置されます。
このナイトモードってのが中々良いんですよ。是非チェックを入れてみて下さい。
ヘッダー部分にスイッチが設置されるので、そこをクリックすると背景が白から黒になります。割かし目に優しい背景色になるので、長時間YouTubeを利用する人はオススメな機能です。

これで設定は全て完了です。


新たにプレーヤー下に設置された追加アイコンの説明


この"Magic Actions for YouTube"を追加すると、動画プレーヤー下に上記画像のようなアイコンが新たに設置されています。
左から
  • Donation: このエクステンションへの寄付ボタンです。
  • Share (for Facebook): Facebook用のShareボタンっぽいです。
  • Option: このボタンからも設定ページに行けます。便利。
  • Cinema Mode: このボタンを押すとプレーヤーがシネマモードになります。オススメ。
  • Expand: ブラウザの大きさいっぱいに動画が拡大します。全画面とは違います。
  • Repeat: リピートボタンです。
  • Zoom: ここをクリックした状態で、ホイールを使うとマウスを当てた部分が拡大されます。検証には使えそう?
  • Capture: プレーヤー部分のみキャプチャが可能です。 
  • Percent Loaded: バッファリングの指数です。

以上で大体の説明は終了です。

最後に


上手いこと利用すれば、今まで使っていた以上にYouTubeが格好良く使えると思います。高スペックなパソコンの人程よりそれを感じるはず。
是非使ってみて下さい。


0 comments :

Post a Comment