Saturday, July 13, 2013

Google Chrome 28の安定版がリリース 「右クリックメニュー幅の問題が再浮上?」


Friend Of Mine: Google Chrome普及計画 「Google Chromeのアップデートしたらメニューが使いにくくなってたので直した」
以前こんな記事を書きましたが、また今回のアップデートで再び問題が。 前回のアップデートで対応出来ていた「右クリックメニューの縦幅の妙な広さ」が、今回では通用しなくなっていました。

Google Chrome 28の安定版がリリース 「新エンジンBlinkについて」



以前から話題になっていたGoogle ChromeのWebkitから、新たなレンダリングエンジンへの変更。
HTMLレンダリングエンジンとは、ウェブページ記述用言語で書かれたデータを解釈し、実際に画面に表示する文字や画像などの配置を計算するプログラムである。            wikipediaより
ざっくり言ってしまえば、ページを読み込んで表示する機能の事。実はこの「ページを読み込んで表示する機能」はウェブブラウザ毎に違うタイプのモノを利用しているんです。例えばInternet Exploreは「Trident」、Firefoxは「Gecko」等。それぞれが独自に開発していって、より良い物を作る為に頑張ってるわけです。ちなみに「Webkit」はGoogleだとGoogle ChromeやAndorid携帯、ApppleだとSafariやiPhone、iTunes等のブラウザにも使用されています。後はPSPやPlaystation3等のゲームで使用するブラウザもWebkitです。
そんな今や大人気のWebkitを使用を止め、今回のアップデートでGoogle Chromeは正式にレンダリングエンジンをWebkitから「Blink」を採用しました。

Friday, July 5, 2013

(COLUMN) より音楽特化型SNSになった新しいMyspaceについて考えてみる



懐古厨にとって、バンドページとはFacebookよりMyspaceの方がやっぱり…


新しい音楽を掘り下げるなら「Myspace」と言っても良い程に、音楽好きにとって無くてはならなかったSNS、"Myspace"。バンドの「プロフィール」「日記」「写真」「ライブ情報」「音楽プレーヤー」等が同ページにゴチャっと表示されていて、そのディスプレイに映る1ページだけで何となくバンドの事が分ってしまう程。
同じページで、そのバンドの曲を聴きながら「Biography」や「Influences」や「Friend List」をチェック出来るのですから、何だか見難いそのユーザーインターフェースも慣れていくと、これ以上ない程分かりやすいデザインになっていきます。個人的にはこのデザインはFacebookの数倍魅力的と思います。「バンドページとしては」ですが。
TechCrunch Japan: ショーン・パーカー、MyspaceがFacebookに負けた理由を語る
とは言え、この記事を読むとFacebook側は「そのMyspaceのデザインこそが駄目」だったからFacebookに負けたと見ているようですが。まああのゴチャッとした感じだと情報量も限られて来るのかしら。見やすさと情報量のバランスが難しそうではあります。それにあのMyspaceデザインの魅力は、ページ中央にドンと構えた音楽プレーヤー。別に音楽に興味のない人間には必要の無いツールなのですが、あれが無いとどうにも締りのないデザインになってしまう気もします。
ぶっちゃけ僕も使ってて個人利用には向かないと思いましたよ。

「そんならこっちにも考えがあるぜ!」とMyspace側が思ったかわかりませんが、今年の1月にMyspaceのデザインを大きくリニューアルしていました。果たしてこれがFacebookを脅かす程のモノになるのか…はたまたイタチの最後っ屁になるのか…

Thursday, July 4, 2013

Bloggerへの道 「初心者でもすぐ使えるbxSlider」


サンプル(実際にbxSliderを埋め込んだサイト)

上記サイトで画像がスルスル動いたりするようなやつを、画像スライダーなんて言ったりしますが、今回紹介する「bxSlider」は初心者でも簡単に設置することが出来るプラグインです。
これをヘッダーの下や投稿記事の上にでも設置すると、情報サイトとしての雰囲気がぐっと出ると思います。

ここで紹介するbxSliderの設置方法は、JavascriptとかjQueryが全く分からない人でもすぐ使える説明になってます。がっつり使えるようになりたい方は、オススメ出来るやり方ではないと思いますので、下記サイトさんをご参考にすることをオススメします。
superChemical: レスポンシブルデザインにも対応した高性能なスライダー【bxslider】の設置

Tuesday, July 2, 2013

Googleの提供するオンラインストレージサービス"Google Drive"



はじめに


現在クラウドストレージサービスはいくつかありますが、Googleアカウントで使えるブログ「Blogger」を使う僕としては、せっかくなのでGoogleが提供するクラウドサービス「Google Drive」を利用してみることにしました。

Google Driveにアクセス